<警告>
食事前の方、食事中の方、
ぬめぬめしたのが苦手な方は即刻
このページを閉じることをお勧めします
少し湿った溝や道路で、動く紐を見たことはありませんか?
それはこいつ↓背景は気にするな。タイトルからの思い付きだから。

この生き物はコウガイビルといい、陸にすむ
プラナリアの仲間です。
(頭と尻切って洗濯バサミではさむと次の日にはくっついてるらしい。とりあえず再生能力が半端無い)
多分種類はクロイロコウガイビル・・・・・・大きい奴で10cm
オオミスジコウガイビルじゃなくてよかったと心の底から思う。(でかいやつは1m)
まぁ、飼ってます。餌はナメクジ↓いまだに捕食シーンは見てない

ナメクジやカタツムリに巻きついて食べるらしい。
ごめんなさい見たくないです。
友人数名と悪ふざけをしていた所、飼うことになってしまい、リプトンのペットボトル(500ml)にて飼育中。
正直、嫌。けど、責任とって飼わねばならん。そのうち切り刻む実験するかもしれないのでご注意を。
このブログもついに閲覧者3000ですか・・・
てことで祝い絵描いてみましたよ~っと
このブログのタイトル夜桜にふさわしい風景画をかいてみました^^b
*これは、拡大して見るものではありません。あしからず*
花びら描くのが一番大変だったw
ペンタブ連打してひとつひとつ描いたんでねw
まぁ、あとの月はGIMPにもとから入ってるやつ使ったし楽でした^^
次は5000人来たときまた描きます
これからもヨロシクお願いします^p^